2022年6月10日 FSW(15回目)
Views: 128二ヶ月ぶりにFSWへ。富士山は、雲に覆われています。 いつも
Views: 128二ヶ月ぶりにFSWへ。富士山は、雲に覆われています。 いつも
Views: 954月にショップさんで注文したWorks BellのRAPFIX
Views: 147ちょっとの期間エンジンをかけていなかったので、エンジンを始動
Views: 218プロμからやっと400向けコペンのキャリパーキットが発売され
Views: 108FSW走行中に、たま〜にヒールツゥが失敗します。アクセルペダ
Views: 487HALFWAYのハイカムを入れECUをD-SPORTからHA
Views: 94一年以上前に購入したVELENO LEDフォグに交換しました。
Views: 992前回は、フィッティングのため二本のみ購入し前後のクリアランス
Views: 77先日、2022-04-11のFSW走行中に起きた車内での出来事
Views: 2769少し前からフロントだけ3ミリのスペーサーを入れていました。
Views: 101今回、行きの海老名SAでガソリンを満タンにしてサーキットを走
Views: 117まだまだ雪の残る富士山。ハイカム導入しベスト更新を目指して行
Views: 138ブレーキのエア噛みがあるのでエア抜きと同時にブレーキラインを
Views: 126新しくシフトパターンプレートを購入しました。品質も良さそうだ
Views: 1070FSW走行する上で瞬発力が欲しくてHALFWAYから発売さ
Views: 89ここ数日暖かくなってきたので春のFSWへGo! ゲートオープン
Views: 3763月に入ったら少しメカチューンを施します。瞬発力が欲しくって
Views: 276だいぶ前に購入していたシフトノブに交換しました。 寒いとなか
Views: 840フロントのキャンバーを付け直してアライメント測定結果。 リア
Views: 590納車数ヶ月後からD-SPORTのフルバケを導入してましたが、
Views: 1252022年の走り始めです。2022年1月21日晴れ。 到着時
Views: 82毎年、一月にキーパーラボのコーティングをしています。 ダイヤモ
Views: 732021年最後のFSWに行ってきました。車検のために費やした時
Views: 154車検が通りましたのでスポーツ走行向けに車高調整とタイヤ交換に
Views: 63車検前に車検見積もりと称して事前にチェックをしてもらい特に問題