Hits: 25先日、も。ファクのモリモリ管フルEXマフラーに交換してからの走行です。 気温3度。猛烈寒波で風が強くめっちゃ寒いです。 コース上には一部、凍結している箇所があるので注意して下さいとの事。走行してみるとシケ…
カテゴリー: サーキット
FSWライセンス更新
Hits: 18FSWのスポーツ走行ライセンスは現地に行かなくともFSWオンラインショップで出来るので楽です。それに2,000円割引券が一枚頂けます。 一週間もかからずにライセンスが到着です。写真を変更したかったので送ろ…
FSWライセンス更新時期とも。ファクモリモリ管オーダー
Hits: 31FSWのライセンス更新が迫ってきました。 自分はレーシングコース走行出来るタイプなので3万円ちょい。12月に入ってから更新します。 あと、納車から付けているHKSのsilent Power 5年目に入るの…
袖森のライセンスが届きました。
Hits: 11あっという間に届きました。 これで、またいつでも走りに行けます。 毎回、講習テキストも送られてきます。 少しずつ更新されているので、よく読めよ!ということですね。(^^;) 次はFSWだ。
袖森のライセンスを更新しました。
Hits: 16今年も、郵送にてライセンス更新を行いました。 一応、期限過ぎても一年間はライセンス期間が同じことを条件に更新を受け付けてくれるので、自分の場合は急がなくても良かったかな。 FSWに行く気力が無くなったら、…
2022年10月29日 FSW(17回目)
Hits: 28久しぶりの土曜出勤です。(^^;) 富士山も薄らと雪化粧。でも、到着時の気温8度にしては暖かかったです。 毎回、海老名SAに寄ってきますが土曜と言うこともあり観光目的の人たちで人も車も多めでした。 高速も…
袖森のライセンス更新
Hits: 31袖森のライセンス切まであと3週間あまり。どうしようかなぁ。ここ二年間、一度も行ってないのです。 近くて、ピットに屋根もあるし良いのですが、混走がね。クラス分けされていないので、ポルシェから軽まで様々な車が…
コペンでFSWレーシングコースを走るのは笑える?2022.09.26
Hits: 792022年9月26日、FSWへ。 この日は、一枠しかないけど先日導入したENDLESSDのキャリパーキットの慣らし目的です。ローターとパッドですね。 この日は走行枠そのものが少なく、多分走行会?のようなイ…
KW suspension KWCE2022 in FSWショートコース
Hits: 332022年11月2日にkwのイベントが開催されます。 https://kwce2022-11-2.peatix.com/view 何回も開催されているのは知ってます、これまで避けてきました。( ̄◇ ̄;) …
FSWでローターの慣らしをするつもりが…
Hits: 32先日取り付けたエンドレスのキャリパーキット。 面倒だからサーキットで慣らしをしてしまおうとFSWに行く気満々! しかし、前夜寝られなくて3時には起きなくては行けないところ1時でも寝られない。危ないのでやめ…
8月10日FSW行こう思ったけど
Hits: 21前日、定時以降もミィーティングが発生。 6日に3回目ワクチン接種してからなんか調子悪い。異常な暑さも便乗してるからか? 夏は大嫌い。昨年に続き異常な暑さですよね。地球も人間を排除しようとしてるとしか思えな…
FSW 8月の走行スケジュール
Hits: 307月は一度も走行できませんでした。NEOVA AD09 の性格を確かめたかったのになぁ。急にリチウムイオンバッテリーの完全放電起こるし。 気を取り直して8月はまだ暑いので気が進みませんが走行スケジュールを…
2022.06.10 FSW つまらない車載動画
Hits: 57今回は、トラブル発生で十分に走行出来なかったので、平均タイムですが車載カメラの設置が割と上手く出来たような気がするので、今後、軽でFSWの走行を考えている方向けに参考になれば良いなぁと。 2倍速です。
2022年6月10日 FSW(15回目)
Hits: 101二ヶ月ぶりにFSWへ。富士山は、雲に覆われています。 いつも通り4時出発、7時前に東ゲート通過。 9時40分スタートなので暫く時間がありますがゆっくり出来るのでこれもまたよし。 今回の変更点は、ホイール…
FSW走行中の車内でのちょっとした出来事
Hits: 53先日、2022-04-11のFSW走行中に起きた車内での出来事をおふざけ風動画にしました。 1分ほどの動画です。お時間のある方はどうぞ御覧ください。
ヘルメットバッグを新調しました。
Hits: 36アライ四輪用ヘルメット、HANSとシューズが入るヘルメットバッグを新調しました。 これまでは、部活の学生さんが良く持っているNIKEのダッフルバッグに入れていました。 大きくて物は入りますが、専用品ではな…
FSW走行時の燃費は?
Hits: 70今回、行きの海老名SAでガソリンを満タンにしてサーキットを走行しました。 ここのスタンドも上り同様にセルフ式に変えてほしい。少しだけ入れるの申し訳なくてね〜。 FSW 国際コースを二枠走ると100キロほど…
2022年4月11日 FSW(14回目)
Hits: 88まだまだ雪の残る富士山。ハイカム導入しベスト更新を目指して行ってきましたFSW。 もう、かなり暖かいのでタイム更新は難しいかなと思いつつ本日も二枠の走行です。 前日、前々日と全日本スーパーフォーミュラ選手…
2022-01-21 FSW (12回目) 2022年初
Hits: 1162022年の走り始めです。2022年1月21日晴れ。 到着時刻7時頃の気温は氷点下2度。ゲートオープンは7時30分です。自宅からFSW東ゲートまで満タン出発で既に一目盛ちょい減ってます。コペンは軽自動車…
2021-12-22 FSW(11回目)
Hits: 602021年最後のFSWに行ってきました。車検のために費やした時間が長かったので、来れてよかった。 4時前に出発、自宅付近は3℃。首都高走行していると4時30分なのに外気温計は12℃を表示。6時30分に到着…
FSWライセンス更新
Hits: 50サーキットライセンスを更新しました。FSWはネットで更新出来るので煩わしさがなくサクッと完了。 ライセンスも一週間以内に届きました。 割引券も一枚付くのでラッキーです。
FSW 2021年12月の走行枠
Hits: 40年末の走行枠。 これはツーリング枠。自分はこの枠しか走行できないので通常のNSより少ない。空いているので良いのですが。 11月16日に行こうかと思っていたけど、週末タイヤ交換、パッドの状態によってはパッド…
袖森のライセンス更新
Hits: 47昨年の更新から一度も行かなかったけど、とりあえず更新。 更新せずに、また走りたくなって再取得した方の「更新しておけば良かった」という話をいくつも聞いているから。 再取得は時間もお金もかかるからね。今回は行…
2021-10-23 FSW(10回目)
Hits: 93今月も来れました。今回みたいに月一回は来たいです。 今回、GoProが調子悪く動画の撮影に失敗。こんな時に限って初めてスピン( ̄▽ ̄;) 撮影しておきたかった。 到着時(6時30分)の気温は8度。8時50…
FSW走行写真を撮って頂きました。
Hits: 72ある雑誌に掲載予定で2021年5月に撮影して頂いた写真を掲載します。専門の方に撮影して頂いたのですが、諸事情によりボツとなりました。ボツというよりは見送りの方が近いかな?今後も掲載はないけどね。 ナンバー…