Hits: 31コペン にウッドストックのステッカーを給油口に貼り付けました。 スイフトの時も 自己満足です。(*^^*)
カテゴリー: ZC32S
スイフトのシートレール固定ボルト
Hits: 247スイスポの純正シートレール固定ボルトは、E型トルククスです。 こんなもの、普通持ってませんよね。持っていても何回使用するだろう? M8ソケットでも回るらしいけど、舐めるのがイヤなので購入しました。 これ…
ZC32S RRPスーパーフロントパイプキット
Hits: 49アールズさんのフロントパイプキットのパーツレビューです。 フロントとセカンドの両方入り付けてあります。 実はこのパーツの前にエキマニ、ハイパフォーマンスキャタライザーマニホールドを付けていました。 製品自…
ZC32S 純正ナビ走行中にTVが見れる
Hits: 113自分はFMラジオ派なので走行中は、ラジオしか聴きません。同乗者からTV付いてるのに見れないの?から始まりました。 ナビの操作もサイドブレーキ引かないと出来ないので同乗されるに操作させるにも面倒なところも…
ZC32S RRP レーシングフットレスト取付け
Hits: 278RRP レーシングフットレストを取り付けます。レイルさんのセンターコンソールサイドカバーを取り付けていましたが、同時には取付け不可の為、外してしまいました。見た目だけの問題です。 センターコンソールのサ…
ZC32S クラッチストッパーの取付け
Hits: 1283ALPHA/RIGITクラッチストッパーを取り付けます。小さなパーツですがシート位置が1ノッチ下げられるし、ストロークも若干短くなるので良い製品だと思います。価格が高いですが。 1. 純正のクラッチス…
ZC32S オイルレベルゲージフックの取り付け
Hits: 97RRPのオイルレベルゲージを取り付けます。高回転時にゲージが浮きやすいと噂されていたので購入しましたが、外れにくいと思います。初期のモデルはそうだったのかも知れませんね。 この作業では、ノーマルのエンジン…
スイフトスポーツの冬支度
Hits: 16もうしばらくスイスポを乗るので冬支度をしました。 ZC32Sには、オイルクーラーが付けっ放しです。油温計、油圧計は取り外してしまった為、油温はわかりませんが冷えすぎ防止策です。 CUSCO のステッカーが…
シートベルト型キーホルダー
Hits: 15スイフトスポーツ ZC32S に CUSCO の4点式ハーネスを装着、スポーツ走行時に必須のアイテムでした。 試しに、駐車場で走行しキャストに差し込んでみたらワーニング音が消えました。 スポーツ走行にコペ…
ZC32S ヘッドライトHIDバルブの交換方法
Hits: 6354 ZC32SのHIDヘッドライトバルブの交換は、運転席側に比べて助手席側は作業スペースが狭いため大変です。 個人で交換する際の参考にして下さい。 使用する工具は、 10mmのソケットとラチェットハンド…
ZC32S ステアリング交換方法
Hits: 2123この記事は、Works BellのボスとNARDIのステアリングへ交換する前提です。 ステアリングは、MOMOでも止めるボルトが違うだけです。(ボスに同梱されています) ステアリングの外し方は、 ZC…
ZC32S 純正ステアリングの外し方
Hits: 3698ステアリング交換などで純正ステアリングを外す方法を記載します。 エアバック暴発にはくれぐれも気をつけて下さい。自己責任でお願いします。 NARDIに交換した完成写真 まず、車を動かしステアリングをまっ…