Hits: 342023年2月5日納車されました。本来は一月納車の予定が部品会社のトラブルで部品が捌けなくなり遅延。 iPhoneあえてストライプスを選択。カラーは、シャイニングホワイトパール×ファイアークォーツレッドメ…
2023年2月5日にキャンバスターボ納車決定
Hits: 47本来は一月初旬に納車予定だったはずがディーラーのペナルティにて一ヶ月後ろにズレました。 コペンと同じ色のツートンです。オプションはメーカーオプションのディスプレイオーディオのみ。ナビはスマフォ使うからね。…
パーツの詰まったダンボール箱を片付けてたら未使用のドラレコ
Hits: 12キャストのホイールを純正に履き替えるため、標準ホイールナットを探してたら、未使用のコムテック製ドラレコが出てきた。 2019年にAmazonで購入したらしく、コペンに付けるべく買ったものと判明。もう、廃盤…
2022年12月23日 FSW(18回目)
Hits: 25先日、も。ファクのモリモリ管フルEXマフラーに交換してからの走行です。 気温3度。猛烈寒波で風が強くめっちゃ寒いです。 コース上には一部、凍結している箇所があるので注意して下さいとの事。走行してみるとシケ…
FSWライセンス更新
Hits: 18FSWのスポーツ走行ライセンスは現地に行かなくともFSWオンラインショップで出来るので楽です。それに2,000円割引券が一枚頂けます。 一週間もかからずにライセンスが到着です。写真を変更したかったので送ろ…
も。ファク モリモリ管60ΦフルEXマフラー
Hits: 975年目のHKS silent high-powerからの交換です。初めてのショップオリジナル。 なんか設計の仕方が他のメーカーと異なるようです。ポン付けの様でそうでもありませんでした。 フランジが合わない…
も。ファク モリモリ管ショップさんに到着
Hits: 44ショップさんから連絡。マフラーが到着したとの事。送料が8,000円強! で、デカい! 取り付けは次の週です。26日にFSW出勤の予定が急遽雨に!気象予報士は全く当てにならん。 仕事のやる気も失せた。
FSWライセンス更新時期とも。ファクモリモリ管オーダー
Hits: 31FSWのライセンス更新が迫ってきました。 自分はレーシングコース走行出来るタイプなので3万円ちょい。12月に入ってから更新します。 あと、納車から付けているHKSのsilent Power 5年目に入るの…
久しぶりにメカニカルキーボード購入
Hits: 21会社支給のノートPC。shiftキーの反応が悪くなってきたので自腹にてメカニカルキーボードを購入。 本来はキーボードにこだわるのですが、車にお金をかけ過ぎの為、節約。 購入したのは、e元素機械式ゲーミング…
PayPay使いづらくなった
Hits: 20いつの間にか5,000円チャージが無くなってる。メッチャ使えないのですが! 銀行からチャージしている以上、不用意に一万円単位でチャージなんか出来ない。 と思ったら、手入力できるのね(^^;) でもめんどか…
Bluetooth FMトランスミッター
Hits: 23純正オーディオのBluetoothが繋がらなくなったので、とりあえずのごまかしで、Bluetooth FMトランスミッターを購入。 最初は上の製品。でも、iPhoneミュージックとナビタイムカーナビが同時…
武田信玄百足ステッカー
Hits: 20みんカラでこのステッカーの大きい物をボンネットに貼っている人がいたので真似して小さいのを購入。 武田信玄が信仰する毘沙門天の使いだったとか。ムカデは前身あるのみ。後退しないらしい。また、足一本でもテンポが…
ネオトーキョー ミラーカムSE
Hits: 52今年の3月(2022年3月)にミラーカムSEを購入していました。が、開封もせず置きっぱなし。 久しぶりに一日空いたので取り付けようと開封の儀。 前にミラーカムProを購入して失敗してるのに、また購入したの…
珍しく上手く撮れたので写真の投稿
Hits: 19iPhone14 Proにて。 デジタルズームななっていますが、ここまで綺麗に撮れるとは…
マルチツールか1DINオーディオか
Hits: 46サーキット走行後は、タイヤにタイヤカスが異常に付きます。RE71-RSなんてスゴい! 今は、試しにネオバのAD09を履いています。グリップは71に及びませんが、タイヤカスのつき方はマシかな? それと純正オ…
アマチュア無線開局しました。
Hits: 242022年10月11日に申請して翌月11月4日に免許状が届きました。昔使用していたコールサインで復活です。 昔もプライベートでは6mオンリーだったので6m SSBで運用すると思います。 高校の部活ではコン…
袖森のライセンスが届きました。
Hits: 11あっという間に届きました。 これで、またいつでも走りに行けます。 毎回、講習テキストも送られてきます。 少しずつ更新されているので、よく読めよ!ということですね。(^^;) 次はFSWだ。
袖森のライセンスを更新しました。
Hits: 16今年も、郵送にてライセンス更新を行いました。 一応、期限過ぎても一年間はライセンス期間が同じことを条件に更新を受け付けてくれるので、自分の場合は急がなくても良かったかな。 FSWに行く気力が無くなったら、…
KWDE2022 in FSWマルチに参加
Hits: 29KW suspension主催の減衰力講座に参加してきました。 今回、初めて開催するイベントだそうです。なので手探り状態からの出発。今後、より良くしていきたいそう。 場所はFSW 旧ドリフトコース。座学と…
2022年10月29日 FSW(17回目)
Hits: 28久しぶりの土曜出勤です。(^^;) 富士山も薄らと雪化粧。でも、到着時の気温8度にしては暖かかったです。 毎回、海老名SAに寄ってきますが土曜と言うこともあり観光目的の人たちで人も車も多めでした。 高速も…
コペンのオーディオBluetoothが息絶えた?対策
Hits: 80バックカメラが必須でナビはいらない。この理由で購入時にバックカメラモニター付きオーディオを選択しました。 しかし、iPhoneのバージョンがあがるにつれBluetoothが接続出来なくなってきました。調べ…