Views: 8
昔は毎年のように初夏に蓼科へ行っていましたが犬を飼ってから13年間行けなくなり、その後も数年間は行けずじまい。
何を思ったか昨年(2024年)から思い立ったように復活。異なるところは2泊が1泊になった事。
早朝出発し横川SAで出来たての峠の釜飯を食べる事がルーティーン。美味しんですよ。出来たては。お店に行けば出来立ては食せるだろうけど、わざわざ高速を降りる手間がない。

今回は安曇野から蓼科へ移動するルートで大王わさび農場でわさびソフト🍦を食べるのが目的。何度も来た事があるので知らないところではない。




一つ違うところは娘夫婦も同行し車は2台。娘夫婦は運転に慣れていないこともありキャンバスについてこないものだから高速の分岐を間違えるはで意外と時間がかかった。
あとは安曇野ワイナリーでワインと飲むヨーグルトを購入。ヨーグルトはあちらこちらで販売しているので東名海老名SAでも見かけます。美味しいしお腹が綺麗になる気がします。
安曇野で一般して蓼科へ。目的は長門牧場のソフトクリーム🍦とパン🍞
ここは大好きな場所です。時間があれば霧ヶ峰や美ヶ原など定番のルートを回りますが今回はパス。
佐久市経由で帰路へ。中央自動車道を使えば距離は短いけど混むしSAやPAが小さすぎるので嫌いです。
来年は白馬でも行こうかな。