ZC32S 純正ステアリングの外し方

Visits: 5123

ステアリング交換などで純正ステアリングを外す方法を記載します。

エアバック暴発にはくれぐれも気をつけて下さい。自己責任でお願いします。

NARDIに交換した完成写真

f:id:la400k:20181129080546j:image

まず、車を動かしステアリングをまっすぐにすることを忘れずに。

1. バッテリーのマイナス端子を外す

バッテリー端子のマイナスを10ミリソケットで外して、最低でも15分は放置します。

少しでも危険回避の為、残留電流をなくします

ここから先は、エアバッグ暴発の危険を伴いますので自己責任にて作業して下さい。

2.エアバッグを外す

ステアリングコラムの側面に穴が二ヶ所あります。

ここは、T30トルクスネジを使っています。

初めて外すときは、かなり固いです。

出来れば、ソケットとラチェットレンチハンドルがあった方が楽です。

自分はケチってT30のL型レンチを使ったので大変でした。

f:id:la400k:20181129082258j:image

バキッと音がしてびっくりします。

ネジを舐めないように気をつけてください。

このネジは、いくら緩めても外れません。

緩めればOK。

エアバッグは、簡単に外れます。

3.エアバッグのカプラーを外す

f:id:la400k:20181129085453j:image

黄色のカプラーがエアバッグのものです。

簡単に外れないように二段ロックになっています。

小さい細めのマイナスドライバーなどを差し込み上に持ち上げます。

自分は怖いので内張剥がしで行いました。

これはこれで静電気って物があるので怖いですけど😅

あと、アース線とホーン、ステアリングスイッチコントローラ一体型のカプラーを抜きます。

エアバッグが取れました。

f:id:la400k:20181129090104j:image

エアバッグの保管は、上側を上にして保管します。写真は裏側です。

自分はプチプチに包んで純正ステアリングと一緒に保管しておきました。

4.ステアリングを外す

エアバッグが取れた状態です。

ボルトを抜く前に、後々センターがわかるようにセンターボルト含め白マジックなどで十字マークをかいておきましょう。

f:id:la400k:20181129090239j:image

クロスレンチでセンターボルトを緩めます。

これは簡単ですね。

全て抜かずに2、3巻ぐらい残しておきます。

怪我防止です。

ほんとは、このような器具あると比較的簡単に抜けますが、今回は腕で引き抜きます。

f:id:la400k:20181129121559j:image
f:id:la400k:20181129121603j:image

比較的安いので購入しておいても良いかと思います。

ステアリングは、力一杯引っ張っても抜けません。嫌になってくるし、ステアリングも痛める可能性があります。

要領は、全体的に揺らしながら引き抜きます。

簡単にはいきませんけど😅

但し、この方法でもナビやオーディオなどに振動が伝わり、まれに異常が起こることあるようです。

5.舵角センサーの仮固定

ステアリングが外れました。

f:id:la400k:20181129184547j:image

▲マークが上下にあります。

重要なのであわせておきます。

舵角センサーが動かないように養成テープなどで固定します。

f:id:la400k:20181129122811j:image

ボスを交換したら剥がしますよ。

もし、舵角センサーがずれてしまいまっすぐ走らなくなったときは以下の方法で治せるそうです。

f:id:la400k:20181129123433j:image

f:id:la400k:20181129123345j:image

コイルをステアリングシャフトにセットし、コネクタを左方向へ回転しなくなるまで指で”軽く”回す
f:id:la400k:20181129123436j:image

左回転しなくなるところから、コネクタが最上部になる点まで右回転させる
f:id:la400k:20181129123724j:image

そこからさらに2回転させて下部の三角△マークが合う位置がセンターとなります。

取り外し編は以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です